2012年03月27日
急ピッチで進めています!
3月26日(月)
辿る会は今回で7回目となる会議を行いました。

4月15日の記念講演会開催に向け、会場設営準備の確認・講演会開催周知用ポスター、チラシの確認・調査部会による光廣翁に関する調査報告がありました。

配布予定ポスター原案

会場設営等資料

調査部会による追加資料
旧天草町「広報あまくさ」昭和50年発行の記念図書館完成のお知らせ
また、講演会講師である牧 久氏のご厚意により、「安南王国の夢」取材時に得た貴重な資料など18点をご提供いただけることになりました。
この資料は、4月15日(日)の松下光廣翁の足跡を辿る記念講演会会場(大江漁村センター)にて展示公開することになっております。
辿る会は今回で7回目となる会議を行いました。
4月15日の記念講演会開催に向け、会場設営準備の確認・講演会開催周知用ポスター、チラシの確認・調査部会による光廣翁に関する調査報告がありました。
配布予定ポスター原案
会場設営等資料
調査部会による追加資料
旧天草町「広報あまくさ」昭和50年発行の記念図書館完成のお知らせ
また、講演会講師である牧 久氏のご厚意により、「安南王国の夢」取材時に得た貴重な資料など18点をご提供いただけることになりました。
この資料は、4月15日(日)の松下光廣翁の足跡を辿る記念講演会会場(大江漁村センター)にて展示公開することになっております。
2012年03月08日
第3回 辿る会会議
3月2日(金)に3回目となる会議が行われました。




3月中に終えなければいけない準備や予定、資料の検証を行うべく話し合いが行われました。
この会議の中で本会の名称を「松下光廣翁の足跡を辿る会」へ変更することとなりました。
3月中に終えなければいけない準備や予定、資料の検証を行うべく話し合いが行われました。
この会議の中で本会の名称を「松下光廣翁の足跡を辿る会」へ変更することとなりました。
2012年02月13日
記念行事開催についての会議
2012年2月13日(月)に平野屋 瓣にて、牧 久氏著書出版に合わせた
記念行事開催についての会議が行われました。
決定事項については後日当ブログにて発表させていただきます。



記念行事開催についての会議が行われました。
決定事項については後日当ブログにて発表させていただきます。
2012年01月18日
松下光廣翁の功績を称える会の発足
松下光廣翁の功績を称える会の発足
2012年1月18日(水)に松下光廣翁の功績を称える為の
会を発足する会議が行われました。
まず、発起人代表である 平石瑞穂氏より、当会を発足する趣旨、概要等が説明され
その後、以下の協議がなされました。
開催日時:2012年1月18日(水) 午後7時30分
開催場所:天草町大江 大江漁村センター 2階会議室
1、会の設立について
2、牧久氏の出版日程と出版記念講演会の開催について
3、松下光廣翁寄贈品の活用について(要望等)
4、その他
本会議の決定事項は後日掲載いたします。
2012年1月18日(水)に松下光廣翁の功績を称える為の
会を発足する会議が行われました。
まず、発起人代表である 平石瑞穂氏より、当会を発足する趣旨、概要等が説明され
その後、以下の協議がなされました。
開催日時:2012年1月18日(水) 午後7時30分
開催場所:天草町大江 大江漁村センター 2階会議室
1、会の設立について
2、牧久氏の出版日程と出版記念講演会の開催について
3、松下光廣翁寄贈品の活用について(要望等)
4、その他
本会議の決定事項は後日掲載いたします。