2012年03月10日
記念講演会開催のご報告墓参
3月9日(金)
私たち辿る会は、『松下光廣翁の足跡を辿る会発足』と、『記念講演会開催』を行うご報告をするため松下光廣翁の生家を訪ね、お墓参りを致しました。

生家に飾られている松下光廣翁の肖像画


松下光廣翁生家の管理と墓守をされているおいの松下正明さんにご連絡し、本会の経緯や、牧 久氏による講演会の件等を話してきました。

光廣翁が晩年過ごされた居室
使われていた家具など、当時のままにしているそうです。


正明さんよりご案内いただき、墓地へ。
辿る会を発足、記念講演会開催をご報告してまいりました。

墓地からは大江天主堂が。

今回のご訪問に快くご案内いただきました、松下正明さん、房美さんご夫妻。
本当にありがとうございました。
追記
墓参した際、熊本日日新聞社の取材がありました。
記事はこちらから。
私たち辿る会は、『松下光廣翁の足跡を辿る会発足』と、『記念講演会開催』を行うご報告をするため松下光廣翁の生家を訪ね、お墓参りを致しました。
生家に飾られている松下光廣翁の肖像画
松下光廣翁生家の管理と墓守をされているおいの松下正明さんにご連絡し、本会の経緯や、牧 久氏による講演会の件等を話してきました。
光廣翁が晩年過ごされた居室
使われていた家具など、当時のままにしているそうです。
正明さんよりご案内いただき、墓地へ。
辿る会を発足、記念講演会開催をご報告してまいりました。
墓地からは大江天主堂が。
今回のご訪問に快くご案内いただきました、松下正明さん、房美さんご夫妻。
本当にありがとうございました。
追記
墓参した際、熊本日日新聞社の取材がありました。
記事はこちらから。